物流業界のオンリーワン専門紙
『物流ニッポン』
物流業界は今、厳しい経済状況、激動の政治・社会情勢の中、大きな分岐点に立たされています。しかし、物流は過去、現在、そして未来においても欠かすことのできない社会インフラであり、ますますその重要性が高まっています。 |
物流業界専門紙で全国展開しているのは、『物流ニッポン』だけです。北海道から沖縄までカバーして
います。
陸・海・空に加え、荷主、産業(物流機器・物流システム)など、多面的な視点で最新の情報をいち早く届けます。
『自動車ニッポン』を1968年4月に創刊して以来、改題を重ね、常に客観的で正確な報道に努めています。
ニュースで終わらせず、背景やその後も取材します。多面的な切り口では、他紙の追随を許しません。特集号も年間20回以上発行してい
ます。
『物流ニッポン』を購読する | |||
![]() |
6カ月 35,316円 (うち 消費税2,616円、軽減税率8%) |
||
『物流ニッポン 電子版』を利用する | |||
![]() |
3カ月 17,985円 (うち 消費税1,635円、標準税率10%) |
||
『物流ニッポン』を1カ月試読する | |||
![]() |
|
総 合 | 陸・海・空にわたって、最新の企業情報、情報価値の高いニュースを中心に掲載。降版ぎりぎりまで、ホットな紙面作りに努めています。 |
物 流 | 陸運、倉庫、港運、海運、空運、複合輸送など、業種・業態別ニュースを網羅。各界トップの提言やコラム欄のほか、タイムリーな特集・企画など、物流を総合的にとらえた、ボリュームたっぷりの紙面構成です。 |
荷主・産業 | 一般産業界の物流戦略(総合情報)を提供。物流機器、情報技術(IT)などを逐一紹介するとともに、環境・エネルギーへの取り組みも克明に追っていきます。 |
オピニオン | 積極的な議論の場として、主義・主張を明確に――。報道ジャーナリズムに加えて、構築ジャーナリズム(評論性・提言性)、双方向的ジャーナリズム(読者参加型)を充実します。 |
ゼミナール | 一流執筆陣が、物流業界の「今」、そして「的確な未来予測情報」を提供します。真のダイナミズム、シナジーの高い紙面作りを目指しています。 |
データ | 物流行政にかかわる統計調査、分析データなどを満載。明日のビジネスを読む情報源です。 |
地域ワイド | 主としてトラック業界のローカルニュース、ホットな話題を掲載。事業戦略に不可欠な情報をお届けします。 |
スペシャル | もう少し掘り下げて内容を知りたい、分析や解説が欲しい――、そんな読者のニーズに応える大型リポート。全国レベルの情報網をフルに活用して、深く、広く、大胆な切り口で、時代の変化にズバリ切り込んでいきます。 |
|